音子(ねこ)– Author –
 音子(ねこ)
				
					音子(ねこ)				
							- 
	
		  トランプ大統領の「報復関税」そして「90日の関税停止」とは? 株価は暴落して暴騰してどこへゆく? 結局アセンションするにはどうしたらいいの!?凄いことになってましたよね~株価。日本時間2025年4月10日未明(米国時間4月9日)にトランプさんが大半の国に対して90日の報復関税停止を発表したことで日経株価も暴騰...
- 
	
		  「金融崩壊は「必要」!? スピリチュアル的に考えると今ある貨幣経済は壊す必要がある。株価暴落や混迷の今、しっかりつかまってアセンションしよう!」動画公開しました。株式市場も、だいぶごちゃごちゃしているようです。なんか疲れますよね~ 株をやっている人はもちろん株をやってない人にとっても株価の上下は生活に影響するもんね… そ...
- 
	
		  金融崩壊は「必要」!? スピリチュアル的に考えると今ある貨幣経済は壊す必要がある。株価暴落や混迷の今、しっかりつかまってアセンションしよう!いやー世の中、凄いことになってる感ありますよね。株価暴落、日経平均もどんどん下がってブラックマンデーまた来る!?みたいにざわざわしてます。スピリチュアルを多...
- 
	
		  「3次元行きはディセンション? 現状維持じゃないの? どうしてアセンションしたほうがいいのか、考察してみた。確かに次元上昇したくなる!」動画公開しました。結局のところ、3次元に行くってどういうことでしょうね? どういうことでしょうね?と言われてもここは3次元地球だから今のまま続くってことではないのか? そうです...
- 
	
		  カルマ回収とは「気付くこと」? 恥や罪悪感トラップに嵌らなければ簡単にカルマ回収(解消)!? 「気付く」だけで人生が向上し、アセンションできる!最近、カルマ回収を迫られてる感じ、ありますよね~…私は「回収」と言うことが多いですが、カルマ解消でもカルマ返済でも何でもいいです。 カルマ回収を迫られているっ...
- 
	
		  「スピリチュアルの「二極化」とは結局どういうこと? 道が分かれつつある人の自由意志を侵害してはいけない? でも彼らは、本当に自由に選んでいるのか?」動画公開しました。世の中、分かれてますよね~なんせ世界線ごと分かれているから、分かれたことに気付きにくいけどね。 その場合の世界線って、個人世界線のこと?太い世界線のこと? 個...
- 
	
		  孤独が必要とされている? ひとりぼっちを覚悟するとアセンションに繋がる!? 分かれ目の今、私たちは孤独を「取りに行く」必要があるのかも。今、分かれ目の時期が来ているのは、このブログを引き寄せて読んでくださってる方はわかっていることだと思いますが…今一番大事なことって何でしょうね。内観・浄化・カ...
- 
	
		  「新地球行こう!とにかく「手放し」が必要な時期です。どうすれば執着を手放せる? 軽くなって覚悟して、アセンションだ!」動画公開しました。さて今回は2024年の記事の動画ですが当時は「嵐の前の静けさ」かな、と思っていたけどもう嵐の中にいるんだと思っています。 でも内容的には、全然違和感ないんですよね...
- 
	
		  スノーデンってどんな人? 日本の激動を警告しているって本当? 日本の神社の地下で巨大施設が発見された? 錯綜する情報の中で私たちは今、どうする?スノーデンって何者なんでしょうね。 アメリカの内部告発者でロシアに亡命したエドワード・スノーデンのこと?唐突だね 唐突ですよね~でもなんだか、最近やたらにスノ...
- 
	
		  「それぞれの世界線、細くなってきてる? 太陽フレアと静けさ。アセンション真っ只中、botやNPCが増えてるかも。botやNPCって?」動画公開しました。世界線って変わるだけじゃなく細くなるよね~ 細くなるって、どういう状態かな?あまりイメージが湧かないな んーわかりやすく言えば、カニカマみたいというか…さけるチ...
- 
	
		  やはり春分で世界線変わった? JFKファイル(ジョン・F・ケネディ大統領の暗殺ファイル)が公開されて、分析・拡散中。やっぱりC…が関与してた?春分の日の朝、なんか世界線変わったなと思ったんですよね~ 去年も言ってた気がするけどやはり毎年、春分で世界線変わるの? なんとなくですけどね。最近はもう、マン...
- 
	
		  「3月20日は春分、そして宇宙元旦。今まさにひっくり返りつつある地球で、どうすればアセンションできるか。今こそ3次元地球を見直す?どういうこと?」動画公開しました。毎月20日前後は世界線が変わりやすい、毎月月末月初の切り替え時にも世界線が変わりやすい。と言われていることを記事にしたことありますが↓ 今回は春分です。個人的に...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	