ペスカタリアンになった理由を書いてみる。

目次

ペスカタリアンやってます。

私はペスカタリアンです。
お肉を食べなくなってから、もうそろそろ2~3年経つかなあ…

ペスカタリアンとは何でしょう。
大雑把に言えば、
「肉類は食べないけど、魚介類は食べる人」。

ベジタリアンは菜食主義者であり…
基本として植物性食品を食べて生きている。

「完全菜食主義者(ヴィーガン)」
「乳製品は食べる(ラクトベジタリアン)」
「卵は食べる(オボベジタリアン)」
「乳製品と卵は食べる(ラクトオボベジタリアン)」

→他にもありますが、このへんの人々をベジタリアンと呼ぶ

基本は、菜食メインに暮らしている人=ベジタリアン
と考えていいと思います。

「日頃は菜食で、たまに肉や魚を食べる(セミベジタリアン)」
「肉類の中で、鶏肉だけ食べる(ポーヨベジタリアン)」
「肉類は食べないが、魚介類・卵・乳製品は摂る(ペスカタリアン)」←これ私!

→このあたりも「動物性食品も食べるが、菜食がメイン」という意味で
ベジタリアンと呼ぶことが多いみたいなんです。

このあたりの分類は、かなり複雑。
思想や宗教も絡まってなかなか難しい…

呼び方は気にせず、
それぞれの「食に対する主義」を尊重すればいいと思います。

私は、目の前の人がお肉を食べてても全く気にしません
以前は私も食べていたし、今も調理はしますし。
お肉を食べる人に批判的な気持ちは全く持っていません

だから私がお肉食べなくても気にしないでくれると嬉しいな!

沢山の野菜を入れたかご

植物だって生きている。

neko

植物だって生きているよね。
動物は殺しちゃダメだけど、植物ならいい、
というのも不思議だよね

うん、植物も生きてると思う。
植物なら殺してもいいのか!? という論争もあるようだけど、
まあ生の在り方が動物と違うということで、
主義の違いと考えるべきだと思います。

人によって食べるもの食べないものは違う。
私はお肉食べないけど
植物を殺したくないから植物食べない、
動物性食品だけ食べて生きるって人がいても
本人が自分の意志で選ぶならとことん自由だと思います。

身体に悪いかどうかも考え方によるし。

親が自分の主義を子どもに強制するのは…
注視が必要だとは思いますが
何が正しいのか不透明な世の中なので
難しいですね…

山の中腹でくつろぐ牛たち

ツラくなったから食べない。とてもシンプル

私は数年前から、
なんだか肉を食べるのが嫌になってきてしまって。
今は基本、口にしていないです。

コロナ禍で、ネットにとさつ(この言葉、変換できないのよね)の動画が流れたり
畜産業の現状が広まったように思います…
見ているうちに、肉を食べるのがツラくなってしまった。
おいしさよりツラさが上回り、食べる気が失せてしまったのです。

あと、環境に対する影響。

「大量の植物を摂取して育った動物」の肉を食べるより、
「植物をそのまま食べる」方がエコかなと。

neko

肉は食べなくても
コンソメスープ飲んでたり、
肉エキスの入ったスナック菓子食べてたりしない?

飲んでないし食べてないよ。
原材料は丁寧に見て、
100%とは言い切れないけど、肉類はほぼ避けてます。
日本は本当に様々な食品に肉エキスが使われているから、不便ね。

外国の加工食品は、原材料がシンプルなことが多い。
肉エキスやうま味調味料・添加物等が、日本ほど使われていない実感があります。

ネットで流れる情報(日本の添加物認可数は諸外国より極端に多い)は
虚偽が混じっており、実情と違う印象を持っていますが…

体感的に、日本は必要ない食品にも
色々使い過ぎという印象はあります。

neko

そういや、君って
海外経験だけは多い人だったね

シンプルな原材料の食品が、
普通の値段で普通のスーパーに並んでいる国は多いと思う。

日本メーカーだって、
海外(特にエコに厳しい国。欧州とか)と同じことは
できるはずなのになあ。

でも頑張ってペスカタリアンやってますよ!!

魚は痛覚がない?

neko

肉を食べたくない主張はわかったよ。
じゃあ何故、魚は食べるの?

植物性のものだけで栄養を摂ろうとすると、
私は体調がおかしくなるので。
無理はしない方がいいかなと思っています。
人によると思うけど。

長いこと「魚には痛覚がない」と言われていて、
食べる・殺すことで魚を苦しめなくて済むと思っている人は多いようです。

でも近年、魚も多少の痛覚があるという説の方が強くなってる。
ただ、動物の痛覚と比べるとかなり少ない、と考えられる根拠も多い。
(身体の損傷に関係なく泳ぎ続けたりね)

それも魚の種類によるとは思うし…
他者の痛みを勝手に想像して「痛がってないから食べる!」っていうのも…
結局は自己満足なのだけどね。

お魚さんも海の中では友達だった

あと、これは私の勝手な考えで
少しスピリチュアル的かもしれないけど…

魚って集合意識が強いらしいの。
「みんなでひとつ」って感じなんだと思ってる。

neko

みんなでひとつ?

うん、テレパシーのようなもので通じ合っているみたい。
同じスピードで、見事に群れを成して泳いだりできるでしょう?

一個体としての強い意志をもっていなくて、
自分という個体が生き残ることにあまり執着がなく、
種として生き残っていくことが大事、そういうことみたい。

最近MSC(持続可能な水産物を示すエコラベル)が有名で、
MSCの認証をとった魚を食べた方がいいって
よく言われているでしょう?

獲り尽くしたりしないで、ほどよく獲って、
増えすぎたり減りすぎたりせず、ずっと持続していければ
お魚と人間は共存していけるってことじゃないかなあ。

neko

お魚って偉いな。
僕だったら隣の猫の餌も、
いつだって隙を見て奪ってでも
生き残りたいぞ

いや、私の勝手な思い込みかもしれないし、
人間のエゴかもしれないけどね。

お魚さんありがとう!!!
調理しながら「海の中では友達だったのにな…」ってほろっと来る時があるけど
いつも感謝しながら頂いてます。

魚の群れの中でダイビングをする人

※写真はイメージです

neko

海の中では友達か…
ダイビングの話ね

うん、すごく綺麗な海でお魚がたああああくさん泳いでてね。
耳抜きが苦手で、もう長いことやってないけど…

ダイビングやってた頃、
しばらくお魚食べられなくなったけど…
その後はお魚食べて、命を頂いて生きてます。
うん、食べるし生きるよ!

だから、お肉だって食べちゃいけないと思ってないです。
私が勝手に食べられなくなっただけなの。

生きていくのもタイヘンだよね。
みんな、命に感謝して有難く頂いて生きようねっ

そんな風に思っています。

魚の群れの中でダイビングをする人

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ねこと申します。
都内山手線内側から、東京郊外エリアに引っ越してきた小説家です。
このあたりって、北欧みたいじゃない?と思う日々。
最近小説はちょっとお暇中。
ペスカタリアン、ゆる無添加、ちょいスピ?
※広告は自動広告です。アフィリエイトはやっていません。

目次